2016年10月03日
しょうない秋まつり、終了!

このノボリが目印だったんだよ(*´∀`*)
こんにちはー! あまるめ駅前ふれあい朝市広報担当のDarcyでっす!
昨日、庄内町にて行われたイベント、しょうない秋まつりの模様を振り返りたいと思いますー!
テント建てのお手伝いで、朝8時ぐらいに到着したDarcyでしたが、
現場についてみると、すでに桜田青果さんと工房極みの小林さんが、テントを建ててくださった後でした! 有難うございますm(_ _)m
去年は風がとても強く、尚且つアウトドア用のアルミ製の骨でできた軽りこいテントだったので、
風に煽られたテントの骨が折れるなどして、建てるまでにかなりの時間がかかってしまったのですが、
今回のテントは、いつも朝市で使っているのと同じ、鉄製の丈夫なヤツでした♪
一店につき、長机1個とイスが支給されました。搬入時間になると、参加店が続々と到着して、ゆっくりとお店の準備。
去年は慌ただしく搬入→並べ切らないうちにお客さんが来だす……という感じ(;´∀`)
でも今年は、各店が開始時間までに焦ることなく準備が出来て、万全の状態で臨むことが出来ました!

朝市ブースの全景はこんな感じだったよ! テント2つに6名が参加しました♪

樋渡さん。いつもは朝市と、たまにクラッセでしか買えないお餅が、この日のためにと大増産! 足腰が心配だ!

お隣は、工房極みの小林さん。開始時間前から、通りがかった方が買い求めたり、わざわざ探してきてくれた方がいたりして、午前中で完売☆彡

志田園芸さん。メダカとセンペルも朝市価格! 朝市の宣伝も頑張ってました(`・ω・´) 来場者数、増えるといいな!

桜田青果さん。ご試食も用意して、美味しい果物をアピール! 庄内柿は箱買いしていく方もいましたよん♪

永成食品さん。中毒性の高い胡麻っこ! シフォン、クリームサンドワッフルなど、ふんわり系のお菓子もありました!

日本海家具センター大滝さん。ねこー! ねこー! 招き猫効果で集客アップだ!
あまるめ駅前ふれあい朝市からは、以上の6店舗さんが出店。
爽やかな秋晴れのもとで、いらしたお客様に向き合ってらっしゃいましたー!
今年は、Darcyがみてた限りでは、朝市テント周辺に放置ゴミなどもなく、
とっても綺麗に終わることが出来たような気がします!
これも参加者皆様のご協力のおかげですね(人´∀`).☆.。.:*・゚ どうも有難うございました!
そしてそして、今週の土曜日には10回目の朝市があります!
最終回までラスト2回。ポイントをたくさんためて、大抽選会に参加してねー!
↓クリックすると、あまるめ駅前ふれあい朝市を応援できます。押しての♪

にほんブログ村