鈴木清さん!

Darcyのあまるめ駅前マルシェ情報☆彡

2016年07月05日 15:50



ハートマークのついているほうが鈴木さん!

こんにちは! あまるめ駅前ふれあい朝市 広報担当Darcyでっす(∩´∀`)∩ヤホー
昨年から、あまるめ駅前ふれあい朝市に参加してくださっているこの方は、立谷沢からお越しの鈴木清さんです!
今回は、鈴木さんが朝市に持ってきてくれる品物にクローズアップしてみようと思いますー!

鈴木さんは、最上川(清川地区)の川漁師さんだとお伺いしました!
秋はモクズガニ。それ以外の季節は、ご自身の畑で栽培された様々な野菜を持ってきて下さいます!

これまでの朝市では……


長芋! おろしでも、ステーキでも美味しいぞ(*´Д`)


朝採りたての、超みずみずしいバリバリキャベツ! 虫食いは無農薬の証拠ですヽ(=´▽`=)ノ


もぎたて絹さや。新鮮なうちにソテーしたり、お味噌汁で香りを楽しんだりもいいね♪


パツンパツンなダイコン! 葉に近いほうが辛味が少なく煮物やサラダ向き。細くなっているほうは辛味があるので、おろしがオススメ!


太りそろった新玉ねぎ! このまま雨風の当たらない風通しのいい場所で吊るして貯蔵もできますよ!


などなど、色んな種類のお野菜を持って来てくださいましたー!
他にも、オープニング~2回目ぐらいまではワラビなどの山菜類、
この間の開催では、去年植えて春に収穫したニンニクなどがあったようです♪
ニンニクの人気はすごくて、あっというまに売り切れたので、写真撮りそびれちゃった……Σ(´∀`;)

モクズガニは、漁の解禁が毎年9月からなので、それ以降には持ってきてくださるんじゃないかな?
出品状況などは、随時Twitterでお知らせしていますので、興味のある方は覗いてみてね(*^_^*)


お客様と雑談する鈴木さん。だいたいニコニコしてる。笑顔がよく似合います(*´ω`*)

以上、鈴木さんのご紹介でした♪

★★★本日の金魚の赤ちゃん★★★
残念ながら画像は今回も取り込めず……。゚(゚´Д`゚)゚。
スマホでも撮れるんだけど、一眼みたいに水面ギリギリまで寄れないので何映ってるのかよく判らなくなるんだよなぁ。。
で、今日は二回目の換水をしました! 選別も行いましたが、元気な個体はビュンビュン逃げるので捕まえるのが大変!
サイズ大小、奇形の3つに分けましたー。が、奇形のほうには浮袋の異常なのか、
回転しながらしか泳げないものもいたりして、ちょっと危うい感じですねー(´・ω・`)
曲がり、ヒレ欠けなどはそんなに危なくないけど、内臓系の奇形はどうしようもないので……。
居心地がいいように、毎日お世話してあげることしかできませんが、少しでも改善されるといいなぁ。
赤ちゃんズ、これからも宜しくね!

もうすぐ七夕! 今年は天の川が見れるのか!?
生まれてから一度も天の川を見たことのない志田園芸さんの今年のお願いは、
「63万5千円が欲しい」だそうです! えらい具体的やな……(ノ∀`)
↓クリックして、あまるめ駅前ふれあい朝市を応援してね!

にほんブログ村

関連記事