2016年06月06日
庄内サイダー、ビリビリデュー!
こんにちは! あまるめ駅前ふれあい朝市広報のDarcyでっす(´∀`∩)ヤァ
先日、お邪魔したあっでば。
↓その時の記事はコチラ
2016/06/02
2016/06/03
撮影後、お野菜をカゴに入れつつ、店内を見て回っていると、あるポスターが目に飛び込んできました。
それは……

庄内サイダー ビリビリデュー!?
な、ナニコレ……

1本税込み324円と、瓶サイダーにしてはお高め……

「この刺激、ぜひ体感してみてください!」
……なんかスゴイものがあっでばの壁に貼られてる( ゚Д゚)
ご当地サイダーか~。これも六次産業になるのかな?
使ってる水が特別(鳥海山の伏流水とか)だから高いのかな?
庄内弁で「ビリビリデュー」か。おもしぇごど考えるのヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
なーんて思いつつ、お買い物続行。すると……


あっし。
Darcy、てっきりPRポスターだけかと思ってたら、現物が置いてありました!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
よぐ考えればんだよの。ポスターだげ貼らしてくれ~って来るよか、置かせてもらたほうがイイもん(;´∀`)
「この刺激、ぜひ体感してみてください!」って言われて、
買わずにいられるかぁ~~~!
と、いうことで。

あっでばでお買い上げ。1本324円だったよ♪
お家に帰ったら早速飲もう!
と思っていたのに、忙しくなってしまい……ついさっき、ようやく飲みました(`・ω・´)
気になるお味のレビューの前に、ラベルをよく読んでみましょう!

あ、あれ……!?
何と、このビリビリデューを販売しているのは、酒田米菓さん!
おせんべいだけじゃなくてサイダーまで売っているんだΣ(゚∀゚ノ)ノ意外デス!
気になる原材料はというと、
砂糖、香料、酸味料とだけ記されています。
正確には水、炭酸ガス、砂糖、香料、酸味料でしょうか?
酒田米菓さんの商品紹介ページを見ても、使用している水については特に記載がなかったので、
庄内地方の伏流水とか、天然水とか、特別なものを使用しているというわけではないのかな。
そもそも販売者が酒田米菓さんで、製造・充填は別の業者さんがやってるのかも?(あくまで予想)。
容量は、1本あたり330ml。コップに2杯くらいかな、飲みきりサイズです!
炭酸って大きいとお得だけど、すぐガスが抜けてただの砂糖水になりがちだから、こういうところはいいですね(*´Д`)
さて、お次は表のデザインを見ていこうっ☆彡
左上にはビリビリデューのロゴ。右にはやまがた庄内の文字と県のデザイン。ご当地感たっぷり。
レトロなデザイン。よく見るとミサイル(ロケット?)っぽいものにSHONAI(庄内)の文字が!
その後ろには鳥海山? のような山。左側には中町あたりで見覚えのあるパラボラアンテナ……?
注意書き。よーく読んでみると……
もうこの一文だけで完全にネタサイダー。酒田米菓さんが楽しんでる感じがスゴイ! こういうの好き!
ネーミングもそうだけど、ラベルのデザインから何から全てぶっ飛んでます。
そんな荒ぶる酒田米菓さんのビリビリデュー、戴いてみます!
ボトルは薄水色。キンキンに冷やしたので室温との差で汗かいてるー!
王冠は、シンプルな銀色のもの。デザインなどはなく、賞味期限らしき刻印があります。
王冠に栓抜きを引っ掛け、力を加えると勢い良くガスがプシュッ! って噴き出ました!
ピチピチ音を立てる瓶口に鼻を近づけると……うん、サイダーの香りがする!
せっかくなのでフルードグラスに注いでみたけどサイダーが冷えててグラスが結露しちゃったヽ(・ω・)/ズコー
飲んでみました!
……うん、サイダーだね!
ごめん……正直に書くけど、Darcyには水や原料の差での味の違いがよくわからなかった……
確かに他のご当地サイダーと比べると、炭酸が強め。
同じ山形ご当地サイダーのパインサイダー(缶じゃなくて瓶のほう)と比較しても、こっちのが強い気がする。
なので、一気にゴビゴビ行くと鼻の穴から溢れ出しそうになるので注意。ゆっくり飲んだほうがいいです!
味的には大きな特徴はありませんが、ラベルと説明書きで「なんだこれおもしぇー!」って盛り上がりますねヾ(*´∀`*)ノ
この庄内サイダー ビリビリデューは、庄内町新産業創造館(庄内町物産館)クラッセにある
何でもバザールあっでばのドリンク用冷蔵庫にございます!
家族と、友達と、仲間と、帰省したあの人と、恋人と一緒に♥ いかがでしょうか?
「ビリビリデュー欲しいけど、あっでばまで行けないわぁ(*´Д`)」
という方は、酒田米菓さんのHPにあるオンラインショップからでも購入できますよ!
ただし、こちらは2016年6月6日現在、ケースごとの販売しかしていないようですので、
330ml×24本入りで、7,776円(1本当たり324円)になるみたいですー。
酒田米菓 オンラインショップ
庄内サイダー ビリビリデュー
http://www.sakatabeika.jp/SHOP/saida-.html
地元住みのDarcyでさえ盛り上がったので、
都会で開かれる同窓会とか同郷会にこれがあったら、絶対盛り上がるよね!
企業とか会社とか、大きな組織がこうして商品の中に『笑い』という付加価値をつけるのって大好きです!
ぜひとも今後はビリビリデューにぴったりな超硬質鏡せんべい バリバリデュー を開発してほしいなぁ!
酒田米菓さんの商品開発担当者様、よろしくぅ~(人∀・)タノム
ということで、今日は朝市にはまったく関係のない、ビリビリデューのご紹介でした!
やばい、このままだと朝市広報ブログの意味がない!
次回の朝市は6月11日(土)!
朝6時半ごろから、余目駅前の左側さあるUFOでやります!
↓詳しい内容は、コチラ☆彡
2016/06/04
★★★おしらせ★★★
6月1日から、にほんブログ村の「庄内情報」と「地域生活 (街) 東北」ランキングに参加してます!
現在、庄内情報では97サイト中2位
地域生活(街) 東北では、6054サイト中91位
クリックしてくださった皆さん、有難うございますm(_ _)m
総合ランキングでも、912020サイト中24997位など、少しずつ上がってきてます(*´Д`)
ポイントを入れてくださった方のお顔は見えないけど、
画面の向こうにいる方に、少しでもあまるめ駅前ふれあい朝市や庄内町の魅力が伝わって、
たくさんの人が来てくれるようになったらなぁと思います。今日の記事は酒田のサイダーがテーマだったけど。
皆様の応援、本当に感謝してます!
桜の木もすっかり葉を茂らせて、いよいよ夏だね! その前に梅雨だけど( ゚∀゚)
今年の梅雨は、雨がしっかり降るのかしら……。晴れでも雨でも元気な葉っぱをクリックしていってね♪

にほんブログ村
んだば、まず!
Posted by Darcyのあまるめ駅前マルシェ情報☆彡 at 13:12│Comments(0)
│お知らせ