2016年08月16日
あっでば、お土産情報! その2

永成食品さん製造。紅えびをたっぷり使った、エビ風味の珍しいクッキーだ(´∀`∩)
こんにちは! あまるめ駅前ふれあい朝市広報担当のDarcyです!
昨日に引き続き、あっでばのおみやげ情報をお伝えしまーす(*´∀`)
2016/08/15
山形といえば、やっぱりさくらんぼ。
あの独特の甘酸っぱいさくらんぼの風味を味わえるのは、これ!

さくらんぼのゼリーです! 冷凍庫で凍らせてシャーベットにして食べても美味しいよ♥

ラ・フランス味もあるよヽ(´ー`)ノあの芳醇な香りをみずみずしいゼリーの中にぎゅっと閉じ込めました!

こちらはポーションタイプのゼリー。職場とかで配りやすい★ お子様やお年寄りは凍らせずに冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい♪
庄内で食べただだちゃ豆が忘れられなーい。゚(゚´Д`゚)゚。というだだちゃ豆ラヴァーズには、これだ!

本場のだだちゃ豆を生地に練りこんであるラングドシャ(薄焼きクッキー)です!
お菓子じゃなくて、本物の豆がいいなぁ……という方には、こちら!

冷蔵コーナーにございます。試食してみてね♪ 鞘を唇に挟んだ瞬間、あまりの香りの良さにびっくりするよ(´゚д゚`)

こちらはだだちゃ豆ではありませんが、秘伝豆というおいしい枝豆。フリーズドライ品なので、そのままポリポリ食べられる(๑òωó๑)
そして、トップ画像に登場している紅えびクッキー 海老っこ。
紅えびとは、ホッコクアカエビのこと。真っ赤な体が特長で、庄内で穫れる美味しいエビです。
その紅えびを生地にねりこみ、エビ型に成形してさっくりと焼き上げたのが海老っこなんです♪

ね! 一匹一匹が、ちゃんと海老の形してるでしょ(´∀`∩) 可愛い♥
これを製造しているのは、ブログでもおなじみの酒田市の永成食品さん。
海老っこ以外の商品も、あっでばに置いてます♪

海老っこ、胡麻っこだけじゃなく、美味しいお菓子がたくさん揃ってます!
永成食品さんについては、こちらの記事も読んでみてください♪
2015/09/22
2016/07/15
このほかにも……

ばーむさんくさん製造のおこし。糖蜜で固めたおこしの周りに青きな粉たっぷり! ほのかな甘さです。

お菓子は苦手だけどコーヒーは好きという方に、つや姫玄米コーヒーのセット!
などがありましたー!
夏の楽しい思い出とともに、あっでばで買ったおみやげを持って帰りませんか?
ご来店、お待ちしてまーすm(_ _)m
あまるめ駅前ふれあい朝市に関するアンケートを行っております!
ご協力、よろしくお願いします!
2016/08/04
昨日は恵みの雨

もーちょっと、降ってくれても良かった気がするけど……ま、いいか!
↓クリックして、あまるめ駅前ふれあい朝市を応援してね!

にほんブログ村
Posted by Darcyのあまるめ駅前マルシェ情報☆彡 at 09:49│Comments(0)
│あっでば情報