スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年10月22日

まごころなっぱの会さん!


こんにちはヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
広報担当(仮) Darcyです!

今回は、あまるめ駅前ふれあい朝市にお花やお野菜などを出品している…


「トルコギキョウ、いかがですがー?」

まごころなっぱの会さんをご紹介しようと思います!

まごころなっぱの会は、庄内町の農家さんなどで構成された組織。
はらぺこファームさんも、まごころなっぱの会員だそうです!
消費者に安心・安全な農作物を届けるため、会員の皆さんは肥料や栽培方法にこだわりを持ち、毎日畑や田圃に出ては作物の管理に力を入れていらっしゃいます(人´∀`).☆.。.:*・゚
学校給食にも食材を提供し、地産地消や食育にも積極的に取り組んでおられます。
夏に開催される、あまるめ駅前ふれあい朝市のお子様プレゼント企画には、カブトムシを持ってきてくださったことも!
夏休みの子供たちに、元気いっぱいのカブトムシは大人気でした♪

まごころなっぱの会さんが朝市に出品している商品で一番人気といえば…


キレイでしょう~! 

そう、トルコギキョウです!
あまるめ駅前ふれあい朝市には、まごころなっぱの会さんのお花が目当てでいらっしゃるお客様が多く、早々に売り切れてしまう人気商品となっております。発色もよく、何より新鮮なので、皆さんこぞってお買い求めになられます(*˘︶˘*).。.:*♡

でも、人気なのはこれだけじゃなくて…


前回のお値段。このときは、お花が300円でした♪ お野菜も安いね!

まごころなっぱの会さんで作られたお野菜も、あっというまに売れていきます!
スーパーで買うと結構しちゃうようなものも、お手頃価格とあって人気☆彡
内容は日替わりのようなので、次回の10月24日にはまた販売品目が変わっているかもしれません…!


お顔が映らないように撮ったのでわかりにくいのですが、なっぱの会さん、お客様に囲まれてました。

Darcyとは販売場所が離れているのもあり、また朝市の時間はお互いにお客様のお相手をするため、なかなかお話する機会に恵まれなかったのですが、まごころなっぱの会(石垣さん)さんは、顔を合わせれば「おはよう! (商品を見て)かわいいの~!」「(管理するのが)大変だけろ~」と、ねぎらってくださいました。何気ない、ほんの少しのおしゃべりのなかでも、相手を気遣うことを忘れないのが、まごころなっぱの会。
お客様とのやりとりを見ていても、お一人お一人を大切にしながら販売をされているのが分かりました!

そんなまごころなっぱの会さんも出店予定のあまるめ駅前ふれあい朝市は、いよいよ2日後に開催されます!
最終回は、皆さんお待ちかねの大抽選会がありますよー!
国産のこんにゃく芋を100パーセント使用した、かねも商店さん特製 玉こんにゃくの無料ふるまいもございます!
寒い朝、あったか~い玉こんを食べて暖まりながら、あまるめ駅前ふれあい朝市でのお買い物を楽しんで下さいね♪



以上、広報担当(仮) Darcyがお伝えしました( ^ω^ )ニコニコ
あと2日…楽しみだー!( ゚∀゚)  
Posted by Darcyのあまるめ駅前マルシェ情報☆彡 at 17:55Comments(0)出店者さん紹介

2015年10月21日

カボチャブーム!


こんにちは!
広報担当(仮) Darcyです(ㆁωㆁ*)


これ、なーんだ٩(๑´3`๑)۶?

近年、日本にも浸透しつつある西洋のイベント ハロウィーン
本場とも言えるアメリカでは、仮装に本気を出しすぎて、全身グロ注意みたいな方々も見受けられますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
このハロウィーンに欠かせないのが、そう! かぼちゃ!
大きなカボチャをナイフで繰り抜き顔を造り、後ろからろうそくを入れたものをジャック・オ・ランタンと呼ぶそうです!
志田園芸さんでも、今年はこのジャック・オ・ランタン用にかぼちゃの苗を作って畑に植えたんだとか!
ところが、できあがったのはご覧のとおりの、妙にクビの長いカボチャだったそうです( •̀ㅁ•́;)
「色からして、バターナッツスクワッシュ(バタナッツかぼちゃ)っぽいんだけど…にしてもクビが長いよね。意味わがんね」
と不審がる志田園芸さんでした(*´艸`*)

そして、かぼちゃといえば…


…お? ここはもしやクラッセでは?o(´∀`)o


ん? なんか置いてありますね! もっと寄ってみましょう!


おお、これはもしや…!


やっぱりかぼちゃだ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

庄内町新産業創造館 クラッセの入り口に、でっかいかぼちゃがドーンと3つ!
これはアトランティック・ジャイアントかな? オレンジ色以外もあるんですねー、知らなかった(゚∀゚)!
ハロウィーンになったら、これもジャック・オ・ランタンになるのかな?
ますます目が離せませんね~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

そしてそして、今年最後のあまるめ駅前ふれあい朝市まであと3日となりました!
抽選会で景品が足らなくならないよう、出店者の皆さんは今頃プレゼント品の選定や梱包をしていることでしょう!
Darcyも、そろそろパッキングしないとなぁ~(´゚д゚`) 



以上、かぼちゃは九重栗が好きな広報担当(仮) Darcyがお伝えしました!
ねっとりしてて、超甘い! あぁ…また食べたくなってきた…(´・ω:;.:...  
Posted by Darcyのあまるめ駅前マルシェ情報☆彡 at 16:25Comments(0)お知らせ

2015年10月20日

超カオス! 日本海家具センター 大滝さん! 後編


こんにちは!
広報担当(仮) Darcyです♪

さてさて、昨日に引き続き、庄内町にある日本海家具センター 大滝さんのレポでございます!
早速、いってみましょう!


天狗、ドーン!!!!!

家具屋さんなので、いろいろなテイストの家具があるのは当然なんですが…
調度品にフラミンゴ(剥製)があるあたり、日本海家具センター大滝さんはそんじょそこらのお店とはひと味違います!
さらに…


甲冑!! これで万が一の戦も安心!


木製の円形火鉢。家に火鉢があるとかカッコイイ! お餅も炙れたりするのかな?


大っきい!( ゚д゚ )彡 全長2mはあろうかという大きな木のオブジェ。玄関先ロビーにいいかも!


こちらは漆器コーナー!


いい色だ…和食器好きさん、どうですか? 掘り出し物もあるかもよ♪


レジ横の壁に並んだ日用雑貨や陶器類!


ペアのカップは、ギフトにもいいかもね(・∀・)


こちらは壁にかけて楽しめる絵画や色紙など! 額縁も各種あります。


もっと小さいサイズのインテリアをお探しの方にはコチラ。動物を模した木工製品♪ オルゴールもあったよ!


大きな編みカゴ! 手前のダークブラウンのやつは3200円だったかな? 実用&インテリアでどうぞ(*´艸`*)


ガラス製品も置いてます。こういうのが枕元にあると夜中喉が渇いた時に便利なんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


こちらはコップ付き。国会議事堂でよく見るアレに似てます! 普通に可愛い!


突然のスリッパコーナー! 季節柄でしょうか、ふわふわ系が多かったです(人´∀`).☆.。.:*・゚


そんでもってこちらはまさかの仏具コーナー! 在庫処分セールとのことで、売り切れゴメン!


足元も可愛くコーディネート。マット類もナチュラル可愛いのがありました( ^ω^ )


あまるめ駅前ふれあい朝市でも販売している、ココナッツオイルやオリーブオイルなどのコーナーもありました!


Darcyが最もアドレナリンの出たのがこちら、陶磁器売り場! 一部を覗いて、なんと殆ど100円!


今はもう手に入りにくくなった、昭和の頃のテショがおぼげるほどある! 古い食器が好きなので、幾つか購入しました♪


飲ん兵衛さんも咽び泣く、とっくり・急須コレクション! これも100~200円で買えちゃう! ここでもお買い物したー!


このように、100円コーナーが設置されてます! ほんと、色々あって見るだけでも楽しい。

「何屋だんがわがんねー(笑)」って大滝さん自身も笑っちゃう、カオスな店内!
そんな楽しい日本海家具センター大滝さんに、朝市でも買えちゃう!?イチオシ商品をお聞きしました♪
それがこちら!


「これのー、温かくていあんよー^^」

猫のひざ掛け(巻きスカートタイプ)です!
このひざ掛けは、ウエストがゴムタイプ。
ウラ側がご覧のようにアルパカの毛のようなもこもこした生地になっていて、とてもやわらか!


捲るとポッケがコンニチハ。家事するときもいいかも!

もこもこなのは裏だけじゃない。表も温かな起毛素材なので、熱を逃しにくい☆彡
これからの季節、もう一枚何か欲しいという方や、お腹を温めたい方におすすめ。


内側には柄付きの小さいフリースポッケがついているので、そこにカイロをいれて更に暖かく使うこともできちゃう!

実は猫グッズはこれだけではなくて…


エコバッグや…


毛足のちょい長めなマット!


あっ、あまるめ駅前ふれあい朝市で見た、あの猫の財布!


黒猫のワンポイントがついたタオルハンカチに…


魔女の宅○便のジジ! の、タオルハンカチヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


猫のカタチをしてるミニクッション!


スリッパコーナーにも、猫がいますよ♥


猫好きの方、猫グッズを収集されてる方、いかがでしょうか(∩´∀`)∩

面白いー( ゚∀゚)! と店内を撮影しまくっていた私。
ちょっとお茶でもどうですかー? と心優しい大滝さんに誘われて、一休みさせていただくことに♪


休憩スペースには、あまるめ駅前ふれあい朝市でよく見かける、あのカエル君が! 女の子は先にお嫁に行ってしまったそうな…。

Darcy、大滝さんとは数年前にあまるめ駅前ふれあい朝市で知り合いました!
以来お会いする度に挨拶を交わしたり、他愛のない世間話をしたりするくらいのお付き合いだったので…(別に仲が悪いとかではなくて、単にお互い朝市でしか顔を合わせる機会がなかった)
こうしてお茶を飲みながらじっくり話す機会は、今までありませんでした。
その中で気づいたことは、大滝さんもほかの出店者さん同様に、お客様とのふれあいを大切にしてらっしゃるのだなぁ…ということです。
今回、取材ということで大滝さんのお店に初めて入ってみた訳ですが…
店内のいたるところに、お客様への配慮や心遣いが感じられました。
例えば…


駐車場から店内に入ってすぐに、車いすが置いてあります。足腰に自身のない方も、これならゆっくり商品を選べます!


小さいお子様が遊べるスペースも! 家具屋さんはどうしても大人が楽しい空間だから、お子様は暇になっちゃうもんね(*^^*)


重い家具を自力で運べないという方に向けてのメッセージが置いてありました。買った後のことも、しっかり考えておくのは大事ですね!


疲れたら、座って休むこともできます。一生ものの家具だから、時間を掛けて選びたいよね(´vωv`*)

街の老舗家具屋さんって、気軽にポッと入りにくい。
何か買わないと店から出られないんじゃないの? 無理にセールスされても困るし。

…と思われていた方もいらっしゃるかもしれません。でも、そんなことはありませんでした( ´∀`)bグッ!
必要なときはお声掛け下さい的な、ゆる~いスタイルで、じっくり店内を見させてもらえます。
あー、こんなことならもっと早く大滝さんのお店に行くべきだったなぁ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
Darcyは、モノを選ぶときに横から話しかけられたくないタイプなので、大滝さんの雰囲気はストレスフリーで自分に合ってました。
とっても居心地がよかったです٩(๑´3`๑)۶

さて、日本海家具センター大滝さんが朝市に出品しているのは、先程もご紹介した猫グッズ(商品は日替わりとなる場合があります)をはじめとする布製品や、財布、マット マルチカバーなどの雑貨。オリーブ、ココナッツなどの健康オイルです。
この記事でご紹介した陶磁器類や家具などは、お店の方においてあるので、そちらでお買い求め下さい♪
特に陶磁器や仏具は在庫限り。一点ものなどもあるので、気になる人は一度行ってみましょう!

日本海家具センター大滝
営業時間は午前9:00~午後6:00まで、定休日は火曜日! 土日も営業してますよ♪
電話…0234-43-3257


今週末に控えている、あまるめ駅前ふれあい朝市 最終回 お客様感謝デーにも、一応出店予定とのことですが…
お店のほうの営業もあるので、前日にくたびっだ場合は、行かないかもわからない…とのことでした!
大滝さん、来てくれるといいなぁ…♥ ということで、最終回の朝市のお知らせです!


前編に引き続き、後編もお付き合い下さいまして有り難うございました♪
営業時間内にもかかわらず、取材にご協力下さいました大滝さん、奥様にも、改めて感謝申し上げますm(_ _)m
以上、広報担当(仮) Darcyがお伝えしましたー!
  
Posted by Darcyのあまるめ駅前マルシェ情報☆彡 at 17:08Comments(0)出店者さん紹介