2015年10月05日
あまるめ秋まつり、終了!
こんばんは(≧∇≦)/
広報担当(仮) Darcyです!

昨日のあまるめ秋まつり、大盛況でした!
Darcyが会場に到着したのは午前8時半前。
テントの設営(運搬は実行委員さんの方でしてくれたみたいです、ありがとうございます!)
があるので、そのお手伝いも兼ねて少し早めに行ったのですが…何と!
前日に組んでおいたアルミ製のテントが、風で飛ばされてしまったのだそうで!
曲がった所を直したり補強したりしながら、もう一度テントを立てて…
何とか出店者さんが搬入できるカタチになりましたε-(´∀`*)ホッ
いつもは鉄製でできた、運動会とかで陣地として使うあのタイプのテントだったんですが、今回のはアルミパイプのテントだったので、余計に軽くて飛びやすかったみたいデス(゚A゚;)
そして販売形態は、1店につきテント1基の半分のスペースと、陳列のための長机を1個支給というカタチでした!
あまるめ駅前ふれあい朝市以外のお店も、同じような感じのスタイルでしたね~。
会場全体の統一感が出て、お客様も商品を選びやすかったのでは? と思いました(*˘︶˘*).。.:*♡
ただ、前年度同様に風が強くて、商品によっては飛ばされそうになってしまう事もあったり…
このあたり、来年度の参加を予定している出店者さんは工夫が必要になってきそうでした!
そんな強風に悩まされた1日ではありましたが、ツイッターでもお伝えしたように、各店が用意した商品がとても好評だったようです♪
おさらいしますと…
樋渡一雄さんが、笹餅、あんこもち、草餅、きなこもち、黒糖餅などのお餅いろいろ。
小林とうふさんが、胡麻とうふとおからをつかったもちもちドーナツ。揚げたてでした!
桜田青果さんが、リンゴや柿など季節の果物いろいろ。Darcyがこないだブログに載せた早生ふじもあったよ♪
永成食品さんが、手作りお菓子の販売と実演。ミニ青果コーナーもありました!
日本海家具センター 大滝さんが、エコバッグ、財布、タオルなどの布小物、雑貨類。ネコグッズ多し!
志田園芸さんは多肉植物にハンドメイド品、いちじくの甘露煮とモクズガニ。もはや園芸店じゃない!
…以上6店 バラエティ豊かなラインナップとなりましたーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

この雲! 辛うじて雨はふらなかったけど、風がホント凄かったヨ!
町内外の方々にあまるめ駅前ふれあい朝市をアピールするまたとないチャンスとあって、広報担当(仮)のワタクシDarcyは積極的にお声がけしてました!
すると、やはりまだまだあまるめ駅前ふれあい朝市の存在を知らない方が多く、そんなのをやってたなんて知らなかったー! と驚かれている方もいたりして…
少しでも次に繋がるよう、次回開催日などもお伝えしました!
これで10月10日(土)の朝市が、もっともっと賑わってくれたら嬉しいなぁ…(≧▽≦)
ということで、次回開催日は10月10日!
あまるめ秋まつりに出店した6店の他、見て楽しい、買って嬉しい、美味しいお店がいっぱい!
詳細は、下のオレンジの文字をクリックしてね!
以上、広報担当(風邪ぶり返した) Darcyがお伝えしました!
桜田さんとこの美味しいみかん食べて、早く治しますー! (*´σー`)
広報担当(仮) Darcyです!

昨日のあまるめ秋まつり、大盛況でした!
Darcyが会場に到着したのは午前8時半前。
テントの設営(運搬は実行委員さんの方でしてくれたみたいです、ありがとうございます!)
があるので、そのお手伝いも兼ねて少し早めに行ったのですが…何と!
前日に組んでおいたアルミ製のテントが、風で飛ばされてしまったのだそうで!
曲がった所を直したり補強したりしながら、もう一度テントを立てて…
何とか出店者さんが搬入できるカタチになりましたε-(´∀`*)ホッ
いつもは鉄製でできた、運動会とかで陣地として使うあのタイプのテントだったんですが、今回のはアルミパイプのテントだったので、余計に軽くて飛びやすかったみたいデス(゚A゚;)
そして販売形態は、1店につきテント1基の半分のスペースと、陳列のための長机を1個支給というカタチでした!
あまるめ駅前ふれあい朝市以外のお店も、同じような感じのスタイルでしたね~。
会場全体の統一感が出て、お客様も商品を選びやすかったのでは? と思いました(*˘︶˘*).。.:*♡
ただ、前年度同様に風が強くて、商品によっては飛ばされそうになってしまう事もあったり…
このあたり、来年度の参加を予定している出店者さんは工夫が必要になってきそうでした!
そんな強風に悩まされた1日ではありましたが、ツイッターでもお伝えしたように、各店が用意した商品がとても好評だったようです♪
おさらいしますと…
樋渡一雄さんが、笹餅、あんこもち、草餅、きなこもち、黒糖餅などのお餅いろいろ。
小林とうふさんが、胡麻とうふとおからをつかったもちもちドーナツ。揚げたてでした!
桜田青果さんが、リンゴや柿など季節の果物いろいろ。Darcyがこないだブログに載せた早生ふじもあったよ♪
永成食品さんが、手作りお菓子の販売と実演。ミニ青果コーナーもありました!
日本海家具センター 大滝さんが、エコバッグ、財布、タオルなどの布小物、雑貨類。ネコグッズ多し!
志田園芸さんは多肉植物にハンドメイド品、いちじくの甘露煮とモクズガニ。もはや園芸店じゃない!
…以上6店 バラエティ豊かなラインナップとなりましたーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

この雲! 辛うじて雨はふらなかったけど、風がホント凄かったヨ!
町内外の方々にあまるめ駅前ふれあい朝市をアピールするまたとないチャンスとあって、広報担当(仮)のワタクシDarcyは積極的にお声がけしてました!
すると、やはりまだまだあまるめ駅前ふれあい朝市の存在を知らない方が多く、そんなのをやってたなんて知らなかったー! と驚かれている方もいたりして…
少しでも次に繋がるよう、次回開催日などもお伝えしました!
これで10月10日(土)の朝市が、もっともっと賑わってくれたら嬉しいなぁ…(≧▽≦)
ということで、次回開催日は10月10日!
あまるめ秋まつりに出店した6店の他、見て楽しい、買って嬉しい、美味しいお店がいっぱい!
詳細は、下のオレンジの文字をクリックしてね!
2015/09/28
以上、広報担当(風邪ぶり返した) Darcyがお伝えしました!
桜田さんとこの美味しいみかん食べて、早く治しますー! (*´σー`)
Posted by Darcyのあまるめ駅前マルシェ情報☆彡 at 19:19│Comments(0)
│朝市終了報告